妊婦健診

  • むし歯・歯周病

  • 親知らず・顎関節症

  • 子供のむし歯

  • 歯並び治療

  • 妊婦健診

  • インプラント

  • デンタルエステ(PMTC)

  • 入れ歯(義歯)

  • ホワイトニング

  • 拡大鏡による
    精密拡大治療

妊婦健診

妊娠による身体の変化はお口の中にも著しく現れることがあります。 ホルモンバランスの変化、食生活パターンの変化などが妊婦さんのお口の環境を悪くし、歯肉炎や歯周炎が比較的多く見られます。 歯周炎をもつ妊婦さんは早産や低体重児を出産する確率が高くなるという報告がされています。  
当院では、体調の比較的安定している妊娠中期(4~7か月)に治療を受けられることをお勧めします。妊娠初期や後期の方は応急処置にとどめ、体調安定期や出産後に継続的に治療を行います。

  1. step 1診療申込書・問診表の記入
    初診の方は、診療申込書・問診表の記入を行います。患者様の症状を明確に知りたいのでできるだけ 詳しくご記入下さい。(妊娠期間、出産日、つわりなどの現在の体調についてお聞きします) 保険証と母子手帳をお預かりさせていただきます。
  2. step 2問診
    問診票の内容について、お話を聞かせていただきます。お口に関すること、お口以外の身体の状態など気になることをお気軽にお話し下さい。
  3. step 3口腔内検査
    歯科医師や歯科衛生士がお口の中の検査を行い、気になるところやむし歯・歯周病のチェックをします。
  4. step 4必要に応じてレントゲン撮影
    目では見えない歯や骨の中の状態を確認するため、レントゲン撮影を行う場合があります。 当院のデジタルレントゲン撮影では、従来のレントゲン撮影と比較して、被曝線量を約 1/10 に低減できます。(できるだけ撮影は避けたいという方には撮影致しませんのでご安心下さい)
  5. step 5治療開始(応急処置・口腔内清掃)
    治療の流れを説明し、治療を開始行います。歯科衛生士による歯石取りや歯みがき指導を行います。また、妊娠時期に特有のお口の中の変化についてご説明します。
  6. step 6メンテナンス
    出産直後はご自分のお口を気に掛けるのは難しいと思います。お子様の成長にあわせて出産後1年以内に、メンテナンスをお勧めしています。

出産前に治療をするメリット

生まれたての赤ちゃんのお口の中にむし歯や歯周病の細菌はいません。細菌はお母様や周囲の方の唾液などから、少しずつ感染します(母子伝播)。生後1歳半~3歳(乳歯が生えそろうころ)が最も注意が必要です。お子様と接触する前にお母様の口腔内状態が良好に保たれていることにより、お子様のお口の健康を保つことにつながります。

歯周病の進行を回避

妊娠するとエストロゲン(女性ホルモン)の増加などにより、歯周病になりやすくなります。また、歯周病は陣痛を起こす物質の産生を促進させるため、早産の可能性を増加させます。歯周病にならない為のケアは安全な出産にもつながります。

お母様の口腔内健康を保つ

妊娠初期にはつわりや体調がすぐれない事が多く、歯がうまく磨けない場合があります。むし歯や歯周病が発症しやすくなる為、治療や予防をする事で健康な口腔内状態を保ちましょう。

当院ではお母様とお子様の良好なお口を守れるようにスタッフ全員でサポート致します。

一連の治療が修了して出産まで時間のある方、または治療が必要のない方は、デンタルエステ・マタニティーコースをおススメしております。

マタニティーコース  30分  ¥4,400

妊娠中はつわりで歯みがきがおろそかになったり、ホルモンバランスが変化し、女性ホルモンの影響により歯周病原因菌が増えるなど、歯周病のリスクが高くなっています。マタニティーコースで汚れをしっかり取ることで、妊娠中のお口の中をサポートします。これから生まれてくる赤ちゃんへの母子伝播のリスクを減らしましょう!

1.プラークチェック
2.ポリッシング

▲TOPへ戻る