診療方針

納得できるまでの丁寧なご説明

1.お口の中の全体的な歯科治療

虫歯など何らかのトラブルで来られた場合、まず応急処置により痛みの除去を行います。
しかしこれは治療の始まりでしかありません。お口の中のトラブルには必ず原因があります。
その原因を追究し適切に対処しないかぎり再発するだけでなく、再発した場合により一層大きな問題が起きる可能性があります。
患者様のお口の中の健康を維持・増進するためには、お口の中の全体的な歯科治療が必要になります。

2.精密な検査(歯周病検査・CT・レントゲン・かみ合わせ)

総合的な治療を行うためには精密な検査と患者様からのお話により、その原因をはっきりさせる必要があります。
当院では全ての患者さんに歯周病検査・レントゲン撮影を行い、必要に応じてCT撮影を行います。
また、口腔内写真撮影、歯型を採って模型によるかみ合わせの検査も行います。
この検査をもとに患者様一人ひとりにあった治療方針、治療計画を立てます。

3.一人ひとりにあった治療方針、治療計画

お口の中の状況を十分に説明し、今後の治療による改善点・治療効果が期待できる点についてお話しします。
患者様のお口の中に対するお気持ちを伺い、またライフスタイルに合わせた治療のゴールを設定します。

4.治療

常に前回の治療効果の確認を行いながら、新たな治療を開始します。
リラックスして治療を受けて頂くため、過度の緊張をされる方は笑気吸入麻酔によるリラックス診療を行っております。
また、全身疾患(高血圧・不整脈など)をお持ちの方には生体モニター(血圧・脈拍・酸素飽和度)によるモニタリングを行います。

5.定期健診

治療終了後、6か月~1年に一度の定期健診により、お口の健康の確認・維持・増進を行います。
小さな虫歯の経過観察、入れ歯の小さな不具合など大事になる前に対処します。

場合により治療は長期にわたることもあります。我々と目標を共有し治療方針と計画にご理解を頂き、納得して頂くことで最後まで患者様と共に頑張ってやり遂げられると信じています。

 

当院の衛生管理

消毒、殺菌ではなく「滅菌」にこだわっています。

皆さんも歯医医院で聞いたことのある、「キーン」と音のする歯を削る道具・ハンドピース(切削器具)をご存知ですよね?
実はあの器具、患者毎に滅菌交換している歯医者さんはとても少ないのはご存知でしょうか?
ほとんどの歯医者さんでは、表面を拭き取るかそのまま使用しているケースが多いそうです。

滅菌と殺菌と消毒の違いをご存知でしょうか?

・消 毒:病原微生物をある程度除去
・殺 菌:消毒よりは強いですが、全ての病原微生物を除去は出来ていません。
・滅 菌:ウイルスを含め、すべての微生物を除去すること

「消毒」「殺菌」では、全ての病原微生物を除去できていないということになります。
当然、ハンドピース(切削器具)にはだ液や血液が付着しているので、細菌感染だけではなくウイルス感染の危険性も考えられます。
当院では患者さまを感染症から守るために、お口の中に入る器具は全て「滅菌処理」をしております。

氷川デンタルクリニックに導入している洗浄・滅菌設備

従来の洗浄・滅菌システムでは、複雑な歯科の器具を完全に滅菌までするには、不十分でした。

①超音波洗浄機(左:小さな器具用 右:大型手術器具用)

まずは表面に付着した血液やだ液などのタンパク汚れを超音波洗浄と薬液によりしっかり洗浄します。

②ハンドピース洗浄機

表面の洗浄を行った後、ハンドピース(切削器具)の内部まで高圧洗浄を行います。

③高圧蒸気滅菌器(左:小型高圧蒸気滅菌器 右:大型蒸気滅菌器)

・小型高圧蒸気滅菌器は、短時間でハンドピース(切削器具)や小型器具を滅菌可能です。
・大型高圧蒸気滅菌器は、インプラント手術などの大型器具の滅菌を行います。

④滅菌パック

写真のように器具ごとにパッキングされ、確実に滅菌されます。

当院で導入している滅菌機器は、複雑な器具でも徹底した洗浄・消毒・滅菌が可能になっています。
高機能型高圧蒸気滅菌器、洗浄消毒装置を導入しておりますので、衛生面が特に気になる方でも安心してご来院いただいています。

▲TOPへ戻る