予防歯科

 一般的に虫歯か歯周病、或いはその両方の繰り返しで歯を無くしていきます。虫歯も歯周病も原因は細菌と生活習慣からなるものですから、日々のケアによって予防や進行の抑制が可能です。
 当院では、担当衛生士による患者様ごとの生活習慣に合わせた口腔衛生プランを作製します。
 一連の治療が終了した時点での口腔内環境の維持・健康の増進を目的にしております。

妊婦歯科


妊娠による身体の変化はお口の中にも著しく現れることが
あります。ホルモンバランスの変化、食生活パターンの変化
などが妊婦さんのお口の環境を悪くし、歯肉炎や歯周炎が
比較的多く見られます。
歯周炎をもつ妊婦さんは早産や低体重児を出産する確率が
高くなるという報告がされています。
 
当院では、体調の比較的安定している妊娠中期(4~7か月)に
治療を受けられることをお勧めします。妊娠初期や後期の方は
応急処置にとどめ、体調安定期や出産後に継続的に治療を
行います。

(さらに…)

インプラント(草加義歯インプラントセンター)

最新のインプラント治療

インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上から人工歯を被せて咬み合わせを回復する治療法です。
人工歯根の素材にはチタンが用いられ、顎の骨としっかりと結合して(オッセオインテグレーション)入れ歯に比べ硬いものでもしっかり噛めます。
入れ歯やブリッジといった従来の方法と比べてメリットが多く、インプラント治療を選ぶ方が増えています。
当院ではインプラント治療を行う全ての患者様に、最新の歯科用CT(CBCT)で撮影したデータをインプラントシミュレーター(i-CAT)にて診断を行っております。

(さらに…)

デンタルエステ(PMTC)

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaning の略で、専門衛生士がお口の中の汚れを
専用の器具を使用するクリーニングです。
お口の中には約700種類の細菌が住んでいてそのうちの4種類ぐらいが歯周病に関係しています。
細菌は集まってバイオフィルム(外側が薄い膜で細菌の集団です)を作り、歯磨き剤の抗菌作用や
フッ素の浸透性をさまたげます。
PMTCはこのバイオフィルムを機械的に破壊して専用の歯磨き剤で歯の表面をツルツルにし、
バイオフィルムが付着しにくくする予防処置です。

予防サポートコース  45分  ¥3,900
 予防サポートコースでは、バイオフィルムを専用機械で除去し、歯の表面の汚れを取り爽快感だけでなく
口腔内の細菌数を減らすことで、むし歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
歯みがきに自信のない方、より良いお口の環境を求める方、インプラントの術前・術後にお勧めします。

1.プラークのチェック、歯磨きのアドバイス(ご希望があればプラークの染出しも行います)

2.ポリッシングにてプラーク除去

3.歯のトリートメント

4.ミネラルパック(+¥1,500でフッ素塗布に変更可)
(さらに…)

入れ歯(義歯)

入れ歯専門医によるオーダーメイド治療

歯を失った方への咀嚼(そしゃく)機能の回復には、一般的に入れ歯を作製して機能回復を行います。入れ歯作りでは、患者様ごとにお口の中を正確に診断し、専用の型取りを用いてオーダーメイド治療を行います。 
院長は(社)日本補綴歯科学会・専門医で、特に入れ歯を専門としています。

1:問診

入れ歯に関するお悩みやご要望、お体の健康状態や服薬中のお薬についてお聞きします。
患者さまそれぞれのお口に合う入れ歯、ご要望に合う入れ歯の設計を検討します。
(必要に応じてCTやレントゲン撮影を行うこともあります)
患者様のお口の状態により、診断用模型を作成して詳細に検討した後に治療計画をご説明する場合もあります。

(さらに…)

ホワイトニング

ホワイトニングとは

歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や遺伝による歯の黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法で、本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。
歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみ色素を分解して白くしていきます。
天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになり、口元の魅力が格段にあがります。

(当院でホワイトニングを行った患者さんのお写真です)

(さらに…)

拡大鏡による精密拡大治療

歯科医院で先生がかけている”眼鏡のようなもの”ってなに?


通っている歯科医院で、先生や歯科衛生士さんが“眼鏡のようなもの”をかけているのを見たことはありませんか?
それは拡大鏡(テレスコープ)です。拡大鏡を使って治療することを「拡大治療」と呼んでいます。拡大鏡を使って大きくして見ることで、裸眼では見えない細かいところまでしっかり見ることができます。
拡大鏡を使って口の中をよく見ることは、あなたの歯を「しっかり治す」「生涯守っていく」ことに常に全力で取り組んでいる証(あかし)でもあるのです。


圧倒的な見え方の差。そこから得られる情報量の違いは歴然です!

拡大治療を使用する3つのメリット

1.診査・診断

20年先を見すえたベストな治療計画が立てられます

裸眼で読み取れる情報には限界があります。歯を支える骨の状態を見誤ったり、小さなむし歯を見逃したり、噛み合わせの問題に気づかなかったり……。
それに対して拡大治療では、「ミクロレベル」の情報を得ることができます。だから正確な診断ができ、それにもとづいたベストな治療計画を作ることができるのです。

2.治療

削る量を最小限に抑え、健康な部分を確実に残せます

拡大治療では、むし歯の部分と健康な部分の境目をはっきり見分けられます。これにより、削る量を最小限におさえ、健康な部分を最大限に残すことができます。これは、生涯にわたっておいしい食事を味わうために必要な「歯本来の機能」を維持することにつながります。

3.歯のメンテナンス

生涯にわたり美しく健康な歯で豊かな人生を送れます

拡大治療では、口の中の小さな異変も見逃しません。わずかな変化に気づくことで、むし歯や歯周病を未然に防ぐことができます。治療した所の美しさを長く保ちながら、健康な歯を一生維持することができます。治療や再治療がなければ、もちろん経済的なメリットにもなります。

内覧会を開催いたします。

医院名:氷川デンタルクリニック 草加義歯インプラントセンター
内覧会予定日:平成23年4月2日(土曜日) 3日(日曜日)
開院予定日:平成23年4月4日(月曜日)
電話:048-920-3456
最寄り駅:東武伊勢崎線草加駅(徒歩8分)

この度、草加市氷川町にて
2011年4月4日、氷川デンタルクリニックを開院いたします。
昭和大学歯学部を卒業後10年にわたり同大学高齢者歯科・インプラントセンターで研鑽を積み、
その豊富な臨床経験をもとに理想とする「患者さんに満足して頂ける歯科治療」を提供したいと考え、
当クリニックを立ち上げます。
地域の皆様に信頼される歯科医院を目指しております。
どんなことでもお気軽にご相談・ご来院をお待ちしております。
氷川デンタルクリニック 院長 原 聰

開院日決定!

氷川デンタルクリニックの開院日は4月4日(月)です。

内覧会は2日(土)、3日(日)10時~16時を予定しております。

是非、ご来院をお待ちしております。

草加市の入れ歯の専門医

氷川デンタルクリニック 院長 原 聰

あと1か月!

氷川デンタルクリニック開院まで、1か月と少しとなりました。

着々と建築は進んでおります。

少しでも患者様に快適に受診して頂ける様なクリニックにしたいと考えております。

皆さまのご来院をお待ちしております。

草加市氷川町の歯科医院

氷川デンタルクリニック 院長 原 聰

氷川デンタルクリニックHP開設!

2011年4月開院予定の氷川デンタルクリニック 院長 原です。

HP開設し、ブログも始めました。

最新の歯科医療情報なども掲示する予定です。

たまに覗いて見てください!

草加市の歯科医院

氷川デンタルクリニック 院長 原 聰

Page 60/60« 先頭...1020...585960
▲TOPへ戻る